ハイサイ!
沖縄人のケィシー(@keiseaokinawa)です。
今回は休憩やランチもでき、子供も遊ばせられたりと大変ありがたい道の駅、宜野座村にある【道の駅ぎのざ】を紹介します。
付近にはコンビニやスーパーもほとんどないので、観光途中などにも大変便利な施設ですので覚えておいても損はないですよ( ..)φメモメモ
それではいきましょう
道の駅ぎのざってこんなスポット
道の駅ぎのざは那覇から高速道路経由で約1時間、2018年にリニューアルオープンし一躍人気スポットに!噂を聞きつけ行ってみると、大型遊具や水遊び場、お食事処などが充実していて、もうこれが楽しいのなんの!
子供も遊ばせられるわ、お腹が空いたらご飯も食べれるわで、これだけでも素晴らしいのに、その他にも休憩室や授乳室などの設備が整っていて完璧(/・ω・)/
子供が喜び、大人も楽しいかも【ぎーのくんランド】
こちらがリニューアルオープンした道の駅ぎのざの目玉スポット【ぎーのくんランド】の全貌です。
とても長い滑り台やぴょんぴょん跳ねたりする遊具など、なんか最新の遊びがわっちゃわっちゃしています。
こちらがぎーのくんランドの見取り図です。
ぎーのくんランド一番の目玉はグリッサンドロングスライダー!大人が滑ってもかなりのスピードがでて大人も子供も楽しめます。
🌈東海岸唯一の道の駅『ぎのざ』🌈
今年4月にリニューアルオープン❗️
大型遊具にトランポリンやネット遊具なども完成🌟
館内にはプールや多目的スペースもあり2階のレストランからの景色はまさに絶景…さらに‼️
プールは浅いのでオムツを履いた子でも楽しめます☺️是非行ってみて下さい💕 pic.twitter.com/QPJdSvtTBz
— 【沖縄県地元情報局】 (@localOKINAWA) June 18, 2018
道の駅ぎのざ。ちょこっとなんか食べよう❣️と入ったら、このケーキの美味しそうなことと言ったら…即買い😆💛
食べたらこれまた、どこぞの有名パティシエの作ったケーキか?と思うほどの美味しさ😍…どうやらこの道の駅で作っている様子。
決定‼️今度からしょっちゅう通う❣️美味しすぎる✨ pic.twitter.com/NV2gTmqmbA— みちる (@michiru_zenryo9) June 4, 2020
その他に膜スライダーや水平ネット、吊り橋などがあり子供は何時間でも遊んじゃうので大人が先にバテちゃうっていうとんでもない遊び場です!しかも無料!
一通り遊んだら、ぎーのくんランドの隣には水遊び場があり夏場はクールダウンができて最高です。
水遊び場
水深は10㎝少々で洋服を着たままでも遊べちゃいます。
大体の利用者は水遊びセットを一式持ってきているので、お着換えなど持っておいた方がいいかもしれません。
場所によって地面からも噴水が上がりますので、濡れたくない方は注意してくださいね(*’ω’*)
水遊び場の営業時間
10:00~18:00
水遊び場のメンテナンス時間
12:00~13:30はメンテナンスの為遊べません。
シャワー室
一通り遊んだあともコインシャワー室があるので着替えも安心です(^^♪
休憩場所もいっぱいあり、なんと仮眠室もあります。
ランチや軽食も安心パーラー&お食事処
お腹が空いたらハンバーガー屋さんや沖縄そば、てんぷらにからあげ、かき氷やデザートもあるのでとても充実しています。
子供も大喜びで満足間違いなし!お父さんの財布は半泣き(´;ω;`)ウッ…
キッズルーム・授乳室
小さなお子さん連れのパパママにはありがたい、キッズルームや授乳室もあります。雨の日も遊ばせれたりと休憩もできるので助かります。
観光情報センター
ここでは宜野座村の観光案内をしていて観光用にパンフレットもいっぱい置いてあるので、宜野座村をいっぱい満喫して楽しんで下さいね。
道の駅ぎのざ施設情報
道の駅ぎのざの営業時間や住所などの施設情報は下記のとおりです
未来ぎのざ営業時間
08:30~19:00
住所
沖縄県国頭郡宜野座村漢那1633番地
電話番号
098-968-8787
観光情報センター・道の駅施設営業時間
09:15~18:00
駐車場
駐車場はかなり広く、100台以上停められます。
第二・第三駐車場もありますので安心です。
道の駅ぎのざ まとめ
今回は道の駅ぎのざを紹介しました(^^♪
道の駅ぎのざは無料で遊べて雨の日も安心で、パパママにも優しく子供も大人も楽しめて、休憩にも最適!夏には水着を持って、のんびりドライブしながら行くのもおすすめです。
また、名護方面など観光に行く途中などにトイレ休憩などにも便利なので立ち寄っとくのがベスト!ぜひ行ってみて下さいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。