
はいさい!
沖縄人のケィシーです(@keiseablog)
今回紹介したいお店は那覇空港から約15分、アウトレットモールあしびなー向かいにある【安室の餃子店/蓮華粥】です。
安室の餃子店/蓮華粥はお店の前を通る度に看板が目立っていて、ずっと気になっていたのでやっとで行くことができました。
安室の餃子店/蓮華粥は薬膳料理のお粥が頂けるお店で、いざ食べてみると今まで想像してた薬膳料理やお粥とは全く違う美味しさがありました。
それでは詳しく紹介していきます
安室の餃子店/蓮華粥|店舗情報
まずはじめに、安室の餃子店/蓮華粥の住所や営業時間、定休日などの店舗情報は下記の通りです。
住所
沖縄県豊見城市豊崎1丁目415番
豊崎レインボービル3階
電話番号
098-856-7375
営業時間
11時00分~21時00分
(L.O|20時30分)
定休日
不定休
座席数
28席
禁煙|喫煙
分煙
駐車場
無料駐車場あり|7台
安室の餃子店/蓮華粥の雰囲気
あしびなー向かいのビル3階にある安室の餃子店 蓮華粥は、交差点からも看板が目立つのですぐにわかり、迷うことなくたどり着けました。
外観はこんな感じです。
駐車場は1階にあり、店舗には駐車場前のエレベーターで3階まで上がっちゃえば看板が出ているので、入り口はすぐにわかると思います。
入り口を入ると店内は土足厳禁でした、そのまま入らないように気をつけてくださいね。
店内に入って驚いたのが、入り口から安室奈美恵さんのポスターや写真などがいっぱい展示されていてびっくりしました。
店内のモニターにも安室奈美恵さんのライブ映像や曲がずっと流れていました。

ここにしかない安室奈美恵さん幼少期のお写真
他にも沖縄を感じられるシーサーや雑貨類、安室の餃子店 蓮華粥に来られた有名人や漫才師の千鳥さんの写真なども飾られていました。
千鳥好きなんだけど安室ちゃん見ちゃったら……なんかすまん…
店内は非常に綺麗にされていて可愛い雰囲気!そして清潔感があり、お客さんも女性グループやカップルが多い印象でした。
オーナーさんは霊視もできる有名な方で、全国からも依頼者が来られているそうで、今まで9000人以上見てきたとか!
興味がある方は予約をして、お粥を食べて霊視してもらうのもいいかもしれません。
食いしん坊の私は全く興味無いので、お粥が目的だったのでやっていません。
あ~お腹空いたお腹空いた
私が伺いしたあとに更にパワーアップしている模様
蓮華粥、安室奈美恵❤️ファンタジーへ
改装しました!!!!!!!!!!!!!!!!!
店内凄いことになってます!😊
安室ファンの沖縄🏝️新名所に
安室のめし処🍚としてリニューアル🎶インスタスポット多数!📸📱
沖縄県豊見城市豊崎1-415
豊崎レインボービル3階
安室の餃子と沖縄粥の店 蓮華粥
☎️098-856-7375 pic.twitter.com/lORTuAi7EK— 花岡蓮華 (@Rengegayu) July 19, 2020
安室の餃子店/蓮華粥のメニュー
安室の餃子店/蓮華粥のメニューは下記の通りです
タップで拡大します(*‘ω‘ *)
ランチメニュー
ランチタイムは11時00分~14時00分の平日 & 土曜のみ
・琉球女性かなさんセット…980円
(島豚・海鮮・鶏のお粥から1つ選択)+安室の餃子4個
・とろける名護やんばる島豚粥…880円
・やんばる水炊き鶏粥…880円
・うまんちゅ海鮮粥…980円
・糸満産海鮮ゆし豆腐キムチ粥…1,080円
・チーズ ダ カルビ鶏づくしキムチ味粥…1,380円
・えびキムチビタミン粥…1,180円
・糸満産ゆし豆腐キムチ粥…880円
・チーズキムチ粥…1,080円
通常メニュー
・南の島お子様ランチ…600円
・手作り石垣牛煮込み南の島カレー…777円
・手作り石垣牛煮込み国頭村産カツカレー1,280円
・海人の海鮮海老粥…1,180円
・国頭村島豚のとろとろソーキ丼…980円
・伊江島伊江牛の焼肉丼…1,180円
・国頭村の島豚あぶりソーキ粥…1,280円
・菜々色畑のベジタブル粥…980円
・糸満産デトックス粥…880円
・安室の焼き餃子1人前6個…480円
・安室の水餃子1人前6個…480円
・国頭村のあぶりソーキ…880円
・名護島豚のプレミアムソーセージ…980円
スープ
・最強の健康薬膳スープ…300円
スイーツ
・シークァーサーシャーベット…350円
・糸満産ドラゴンフルーツスイーツ…350円
・沖縄ぜんざい…480円
・中頭郡西原町産ジーマーミー豆腐…350円
沖縄粥を食べてみた感想
お粥というと台湾などのお粥を想像すると思いますが、(実際私もそれをバリバリ想像していきました)蓮華粥のお粥は沖縄粥なので、お米はしっかりしてて全くの別物のお粥でした。
今回注文したのは【やんばる水炊き鶏粥】【とろける名護やんばる島豚粥】【チーズキムチ粥】
やんばる水炊き鶏粥

やんばる水炊き鶏粥
安室の餃子店/蓮華粥のお粥は全て薬膳粥ってことでどんな味がするのか、やっぱり漢方系の味がするのかと不安でした、でも食べてみると私はそういった味はじぇんじぇん感じれず、鶏出汁が効いて深みがあって、”え?シンプルに美味し!”って感じでした。
薬膳料理ってクセが強いのかな?ってびびってましたが全くそんなこたぁない。
ハラハラドキドキしてたのに良い意味で裏切られ、”これなら毎日でもいくらでも食べれるやん!美味しくて体にも良くお肌もプルプルになるとか最高ぉぉ!”っとホント驚きました。
とろける名護やんばる島豚粥

とろける名護やんばる島豚粥
とろける名護やんばる島豚粥も、全くクセもなくて豚肉もいっぱい入って出汁が効いていて、バクバクいくらでも食べれる美味しさ!味は濃いめでなので濃いめが好きな人には最適かも!濃いめが苦手な人はやんばる水炊き鶏粥の方がおすすめ。
チーズキムチ粥

チーズキムチ粥
もうこれは見たまんま。
チーズがたっぷり入ってキムチ味ベースの美味しいに決まってるやつ。食べてみると辛さは抑えめで食べやすく、チーズでまろやかになり出汁も効いて美味い!。これが一番好きかなー
薬膳料理なので体に良いんであれば、普通のチーズキムチ食べるよりこのチーズキムチ粥食べる方がいいじゃん(*´Д`)何回も言いますがクセの強い薬膳料理って感じがしなく食べやすくて美味し。
アグー豚100%の安室の焼き餃子

アグー豚100%の安室の焼き餃子
アグー豚100%の安室の焼き餃子。
うん美味!
皮はパリパリモチモチのアグー豚はジューシーで、あとは餃子のタレも特製のすんごいタレだそうですが、私は料理人じゃないのでそこはチンプンカンプンだけども、ただただ純粋に美味し。
できるならば白米と一緒に食べたら絶対止まらねぇ…白米白米白米…
なにわともあれ、ごちそうさまでした。
安室の餃子店/蓮華粥の口コミ
安室の餃子店/蓮華粥の口コミを調べてみました。
(2回目)#蓮華粥 #安室の餃子
車で土砂崩れおきてバラけてしまった😫🥟
でも美味しかったよーおすすめです♡
花岡さんの霊視が相変わらずスゲかった😳
シレーっと当てられてチョット引いた😂
今後のことも良いようになっていくと嬉しいなー😆✨ pic.twitter.com/zLlAJCGuNB— Yulia🌈🌺🐬🌴🏳️🌈 (@358Yulia) May 9, 2020
ランチはイベント会場近くの沖縄粥料理の店「蓮華粥」へ。
広島県産のプリプリの牡蠣の入ったお粥をオーダー。霊視のできるオーナーがいる店ですが、お粥も美味しいんです。何かとワサワサする日が続いてますが、守護霊さんはしっかり見守っていてくれているようです。良かった〜(笑)午後も頑張ろう〜 pic.twitter.com/BYvJm5I538— 城間恒浩🎺JAZZ好きの行政書士 (@jazzyshiroma) January 20, 2019
豊見城にある「蓮華粥」の海鮮粥🍚
島豚粥もおいしいです pic.twitter.com/HtQF4xIteL
— ヒロ☆琉宮城から帰った浦島ヒロ太郎 (@Hiro_yahh) January 21, 2018
従姉に誘われて蓮華粥に行ってきた~。
お粥が美味しいのはもちろんだけど、霊視も当たりすぎて笑うぐらい当たってた!
また行こーっと。 pic.twitter.com/Bpgwkg4xn7— たかさと (@che_3310) July 17, 2017
身体が弱った時にお粥を食べに行く方や、美味しいといった口コミがありましたが、お粥の感想を探してたのに圧倒的に霊視の口コミが多かったです(;’∀’)
まとめ
今回は那覇空港から約15分の豊見城市豊崎にある【安室の餃子店/蓮華粥】を紹介しました。
お粥は全て薬膳粥で内臓に優しく、味もクセもなくて純粋に美味しいお粥屋さんでした。空港からも近くて目の前にはアウトレットモールあしびなーもあるので、お買い物や観光途中にも足を運びやすい場所です。
近くに来られた際はぜひ【安室の餃子店/蓮華粥】で沖縄粥を味わってみてはどうですか(*‘ω‘ *)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
安室の餃子店・蓮華粥から車で1分程の場所に新しく沖縄観光スポット「ⅮⅯⅯかりゆし水族館」がオープンしました。今までの水族館とは全く違う驚きと感動を味わえる「ⅮⅯⅯかりゆし水族館」にもぜひ行ってみてくださいね。